【ゆるクマ】ゆとりの グンマをうろついてみたっ!

【ゆるクマ】ゆとり がグンマをうろついて、観光 温泉 グルメを中心に、なんかいろいろ語るブログですっ!

【ゆるクマ】ゆとりの 南牧村の民俗資料館をうろついてみたっ!

今日は天気良かったから、山奥まで遠出してみたっ!

南牧村は、日本一の少子高齢化エリア認定を受けてしまったところなのですっ!
でも、思ったより若い人多かったし、施設もとってもきれいで良かったですっ!

とりあえず、道の駅なんもく。
f:id:ms08s260:20181221190310j:plain

下仁田インターから一本道で、特に迷うところはないですねー。

道も町も、このあたりは過疎化を感じないのですっ!

建物の裏には南牧川が流れてたっ!
f:id:ms08s260:20181221190336j:plain

ここで、スタミナ丼を頼んだのに、撮影しないで食べちゃったっ!
( ̄□ ̄;)!!ナニ シテンダ

豚肉にキノコ、下仁田ネギをのせたどんぶりものでしたっ!
映像でお見せできないのが残念です…。

お味は、甘味と塩気がほどよく、ネギの香りがとってもよくて、お代わりしたかったのですっ!
O(≧∇≦)Oウマウマー


さて、こちらが民俗資料館っ!
f:id:ms08s260:20181221190224j:plain

もともとは小学校だったらしい。
建物は三階層で、玄関入って右側が教室、左側が職員室や特別教室みたいですっ!

廊下はこんな感じ。
奥にいるのは、鹿のはく製です。
f:id:ms08s260:20181221190409j:plain



展示室にはそれぞれテーマがあって、ここはお蚕の展示室っ!
f:id:ms08s260:20181221190442j:plain


グンマは養蚕が盛んで、世界遺産に登録された富岡製糸場や荒船風穴も比較的近くにありますっ!

南牧村にも独自の風穴があって、養蚕が盛んだったらしい。

教室の風景。
f:id:ms08s260:20181221190511j:plain

建物の感じは昭和後期なんだけど、この机とかは昭和中期っぽいですねー。
(  ̄▽ ̄)


甲冑と槍もありましたっ!
ゆとり流の槍術、見せたるのですっ!
(;・ω・)っ/トウー
f:id:ms08s260:20181221190540j:plain


お籠もありましたっ!
f:id:ms08s260:20181221190633j:plain

む、前の甲冑の写真と比較してわかる通り、だいぶ小さいのですっ!
今どきの大人はちょっと乗れないかも?
(´・ω・`)?


とある民家を再現したスペース。
手前のワラ靴がステキなのですっ!
f:id:ms08s260:20181221190702j:plain


戦争のコーナーもありました。
f:id:ms08s260:20181221190735j:plain

こんな山奥からもたくさんの人が出征していったんですね…。

戦死者名簿もあって、階級は最高位で大尉の方もいらしたみたいです。
なくなった地域も様々で、シベリア、満州が多いけど、硫黄島インパールとかもありました…。

また、命日が昭和20年の8月15日以降の方も多く見られ、戦争が終わっても故郷に戻れず亡くなった方も多かったみたいです…。

先の戦争で一生懸命がんばってくれたみなさまのおかげで、私たちは平和に暮らすことができています。

本当にありがとうございますっ!
(`・ω・´)ゞ



ゴエモン風呂見つけたっ!
f:id:ms08s260:20181221190805j:plain

鉄の釜にすのこをひいたものですねー。
リアルで見るのは、初めてかも?

え、ゆとりが入ってる写真ですか?
ありませんっ!
(ていうか、クマ鍋を期待してるでしょ?)
( ̄□ ̄;)!!ヤメレー


お人形さんとか、いろいろ。
f:id:ms08s260:20181221190846j:plain

南牧村は人形も有名だったんだって。

他にも こんにゃくとか砥石のコーナーとかもあったけど、寒くてあんまり写真取らなかったです。

また機会があれば、投稿してみますねっ!
(`・ω・´)ゞ